130歳カフェ ~世界最長寿を本気で目指すブログ~
  • ホーム
  • プロフィール
  • 人気記事ランキング
  • Twitter
運動

【1日1万歩】の科学的根拠と具体的な続け方のコツ・一緒にウォーキングしましょう。

2022年2月1日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
みなさん、歩数の目標値は持っていますでしょうか? 「1日1万歩以上歩きましょう」という話をよく聞きますが、この根拠はどこから来ている …
食事

血糖値を上げないおいしく高コスパなお米はササニシキ|高アミロース米にしない理由も解説・アミロース含有率ランキングで品種を比較|正解はササニシキだった

2022年1月25日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
血糖値が上がりにくいのに、おいしく、高コスパなお米の品種があれば良いと思いませんか? また、高アミロース米は血糖値が上がりにくいよう …
食事

【玄米・お米 保管方法の正解】衣類圧縮袋+カイロで保管が簡単で安い

2022年1月22日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
無農薬の玄米は高いので大量に購入して自宅に保存しておきたいのですが、なかなかいい保存方法がありませんでした。 私は長年保管方法につい …
食事

【130歳まで生きるためには一切不要】トランス脂肪酸は実際には何が悪い?

2022年1月20日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
トランス脂肪酸は体に悪いことはわかっていても具体的にどのような影響があるのか、どの程度取らない方がいいのかなと思いませんか? この記 …
食事

【100歳以上の食事】魚、大豆、緑黄色野菜の摂取頻度の話|「全国100歳老人の1/2サンプル横断的研究」でわかった100歳以上生きた人の食生活

2022年1月18日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
100歳以上生きようと思ったとき、健康に良い生活を送ろうとは思いますが、具体的に何をすれば良いのか迷ったりしませんか? そこで、実際 …
  • 1
  • 2
  • 3
全般

がんになった時の動き方がみえた:「最高のがん治療」を読んだ感想。良かったです

2022年4月4日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
『あなたは「がん」です』と言われた際、パニックになって合理的な判断ができなくなると思いませんか? そんな時、最適な治療を受けるために …
全般

【重要】年齢別、やるべき検査・ワクチン・健康法の備忘録

2022年2月17日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
知識がないという理由で防げる病気を防いでいない方が非常に多いです。 私が多くの健康本を読んできた中で、実施したい(したかった)、また …
全般

【死にたくない】死因ランキングTOP10の考察、死因を取り除けば長生きできるはず

2022年2月12日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
「長生きしたいなぁ」と思った際に、人がどのような原因で死亡しているかを知り、それを避けることは、有効な手段だと思います。 このページ …
olive oil 食事

ポリフェノールの多いオリーブオイル おすすめ5選 おいしく高コスパ

2023年10月3日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
健康に良いポリフェノールが多いオリーブオイルをお探しでしょうか? ランキングサイト等には膨大な数のオリーブオイルが紹介されており、ど …
食事

植物油のオメガ6脂肪酸は炎症を起こさないのでそれほど気にしないことにした

2022年11月6日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
オメガ6不飽和脂肪酸(以下、オメガ6 or オメガ6脂肪酸)は炎症を引き起こすので、それが多く含まれる植物油の取りすぎは体に悪いと思ってい …
食事

【食品添加物】の本を14冊を読んで分かった付き合い方の指針

2022年2月28日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
長生きしようと思った時、体に悪いと言われている「食品添加物」や「超加工食品」について、正しい知識を身につけた上で、どのように付き合っていく …
食事

血糖値を上げないおいしく高コスパなお米はササニシキ|高アミロース米にしない理由も解説・アミロース含有率ランキングで品種を比較|正解はササニシキだった

2022年1月25日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
血糖値が上がりにくいのに、おいしく、高コスパなお米の品種があれば良いと思いませんか? また、高アミロース米は血糖値が上がりにくいよう …
食事

【玄米・お米 保管方法の正解】衣類圧縮袋+カイロで保管が簡単で安い

2022年1月22日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
無農薬の玄米は高いので大量に購入して自宅に保存しておきたいのですが、なかなかいい保存方法がありませんでした。 私は長年保管方法につい …
食事

【130歳まで生きるためには一切不要】トランス脂肪酸は実際には何が悪い?

2022年1月20日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
トランス脂肪酸は体に悪いことはわかっていても具体的にどのような影響があるのか、どの程度取らない方がいいのかなと思いませんか? この記 …
食事

【100歳以上の食事】魚、大豆、緑黄色野菜の摂取頻度の話|「全国100歳老人の1/2サンプル横断的研究」でわかった100歳以上生きた人の食生活

2022年1月18日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
100歳以上生きようと思ったとき、健康に良い生活を送ろうとは思いますが、具体的に何をすれば良いのか迷ったりしませんか? そこで、実際 …
運動 運動

「科学的にベストな運動方法」と130歳以上生きるための個人目標を考える

2022年2月15日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
「運動は健康に良い」とわかっていても、科学的にベストな運動強度や運動時間を知っている人は少ないのではないでしょうか。 実は運動につい …
運動

【1日1万歩】の科学的根拠と具体的な続け方のコツ・一緒にウォーキングしましょう。

2022年2月1日 130saicafe@gmail.com
130歳カフェ
みなさん、歩数の目標値は持っていますでしょうか? 「1日1万歩以上歩きましょう」という話をよく聞きますが、この根拠はどこから来ている …

人気記事

  • 血糖値を上げないおいしく高コスパなお米はササニシキ|高アミロース米にしない理由も解説・アミロース含有率ランキングで品種を比較|正解はササニシキだった
  • 簡単解決した。夜トイレがまぶしい問題、対策まとめ(電球交換のみで調光出来るように)
  • 【玄米・お米 保管方法の正解】衣類圧縮袋+カイロで保管が簡単で安い
  • 【食品添加物】の本を14冊を読んで分かった付き合い方の指針
  • がんになった時の動き方がみえた:「最高のがん治療」を読んだ感想。良かったです
  • カビで認知症にならないように隠れカビを撃退する(実践編)
  • 【全部やった正解】コレステロールが下がった体験談・全過程のブログ|177→104mg/dl|ガイドラインを調べて辿り着いた正解は食事を美味しくしたまま飽和脂肪酸をおさえること。
  • 【私のおすすめ】130歳まで歯を残したい私が使っている「歯みがきグッズまとめ」
  • 【130歳まで歯を残したい】歯医者選びの基準と探し方
  • 【重要】年齢別、やるべき検査・ワクチン・健康法の備忘録

目次

Archives

  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

Categories

  • 健康
  • 全般
  • 歯
  • 睡眠
  • 認知症
  • 運動
  • 食事

最新記事

  • ポリフェノールの多いオリーブオイル おすすめ5選 おいしく高コスパ
  • 【全部やった正解】コレステロールが下がった体験談・全過程のブログ|177→104mg/dl|ガイドラインを調べて辿り着いた正解は食事を美味しくしたまま飽和脂肪酸をおさえること。
  • 衝撃作「LIFESPAN」を読んで、老化関連の分子挙動のまとめました
  • カビで認知症にならないように隠れカビを撃退する(実践編)
  • カビで認知症にならないように隠れカビを撃退する(理論編)

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
プライバシーポリシー/免責事項 お問い合わせ 2022–2025  130歳カフェ